おひさまビレッジ

採用情報
理念
園の1日
年間行事
わくわくバス
給食
理念
/
園の1日
/
年間行事
わくわくバス
/
給食
法人理念
Always the sun in my heart
心にいつも太陽を
All for Kids
すべては子どもたちのために
保育理念
ともに生き
ともに育ち
ともに支え合う
豊かな愛情の中で、
子どもたちの自己肯定感
(自分を大切に思う心)、
慈愛の心(他人を大切に思う心)を育て、
教育・保育を通じて生きる力を育み、
子ども・保護者・地域住民と手を取り合い、
「ともに生き」「ともに育ち」
「ともに支え合う」
社会を創造する。
保育方針
「生きる力を育む」
「思いやりの心を育む」
1.子どもたちの心身の健康を育む
2.子どもたちの自発と自立を支える
3.子どもたちの創造力と表現力を培う

「思いやり」の気持ちを大切にします
「生きる力」を大切にします
「好奇心」が伸びる環境を大切にします
「経験」「体験」を大切にします
「地域との関わり」を大切にします
09:00
登園(07:30〜)
07:30〜09:00の間に保護者の送迎より順次登園します。 登園したら健康チェックを行い、毎朝園児の状態を確認します。
09:30
朝のつどい
朝のつどいでは、朝の挨拶をして出欠をとり、歌を歌ったり体操をすることで、1日をスタートするリズムを作ります。
10:00
わくわくタイム
『自らあそぶ 考える』をテーマに、安心・安全な環境の中、いろいろな経験・体験を通じて楽しむ時間!散歩・園外保育・農業体験など…自然体験により五感をフルに感じたり、季節に応じた環境保育で『今』その瞬間を大切にしたり、異年齢での関わりの中であこがれや優しい気持ちが自然に溢れる体験をしたり…お友だちと先生と一緒に『わくわく』をいっぱい感じよう!楽しもう!
12:00
ランチ
栄養満点、愛情たっぷりの給食で「ありがとう」の気持ちを育みます。安心安全な地産地消の食材と、旬の食材を使った給食をもりもり食べて大きくなぁれ。
13:00
お昼寝
長い時間を園で過ごすこどもたちには休息の時間も必要です。元気いっぱいに遊んでいると疲れが出ることもあり、お昼寝はこどもの心身の健康のために行われています。
15:00
おやつ
手作りおやつを食べます。三度の食事では補いきれない栄養やエネルギーを摂取したり、水分補給の機会としての機能もあります。
15:30
すくすくタイム
保護者がお迎えに来るまでの間は、子どもたちはそれぞれ自分の好きな遊びをしてお迎えを待ちます。
16:00
降園
16:00〜18:30の間にて順次降園となります。子どもたちは帰りの用意をして保護者の方のお迎えを待ちます。
18:30
延長保育
18:30~19:00までの延長保育では、早くお迎えに来たくても仕事の都合上どうしても必要なご家庭に対し、保護者さんの『ごめんね』、子どもの『寂しい』を⇒『安心して仕事できて助かる』『先生との特別な時間を楽しみながら待ってるよ』の時間としています。
・入園式
・進級式
・いちご摘み
・こどもの日の集い
・春の遠足
・個人面談(0~3歳児)
・七夕の集い
・こども祭り
・お泊り保育(年長児)
・祖父母ふれあい(年長児)
・ファミリーフェスタ(家族運動会)
・個人面談(年長児)
・いもほり
・みかん狩り
・七五三のお参り
・親子もちつき(4・5歳児)
・クリスマス会
・お花教室(年長児)
・鏡開き
・節分(豆まき)
・保育発表会
・入園進級説明会&講演会
・子育て相談WEEK
・ひな祭り&お茶会(年長児)
・交通安全教室
・お別れ遠足&お弁当の日
・卒園式
おひさまビレッジの3台のバスは、子どもたちをいろんな「わくわく」に連れていってくれるバスです。園内ではできないいろんな楽しい経験をします。
食育 食育
いのちを頂くことを知れば、やさしいこころがぽっかぽか。
自分でつくってみると、感謝のこころがぽっかぽか。
みんなで食卓を囲めば、うれしいこころがぽっかぽか。
もりもり食べておおきくなあれ。
食べることは生きること。食べることでこころを育む。
ビレッジ農園
三園共同の畑などで、毎年大収穫。こどもたちと先生が愛情たっぷりに育てた旬の食材が実ります。小さいお友だちも野菜の赤ちゃんが大きく育っていく様子に興味津々…!! 収穫した野菜は、きゅうりスティックやくし切りのトマトで素材の味を味わったり、ピザやカレーにして給食で食べたりします。いつもはちょっぴり苦手なお野菜もその日はおかわり続出! 自分で育てたものを食べる体験型の食育です。
世界の料理DAY
多文化共生の時代。「食」を通して日本以外のいろんな国のことにも興味を持って、ワクワクをいっぱいみつけていきます。目指せ食べ物で世界一周!今度はどこの国にしようかな~?
まるもりDAY
アレルギーの子も全部みんなと一緒のものを食べられる日、まるまるもりもりDAY。略してまるもりDAYです。「みんなの笑顔がまーるく、心もまーるく輪になって一緒にもりもり食べよう」楽しい食事タイムになるといいな。
佐賀ごはん
九州でも有数の穀倉地帯である佐賀平野で採れる様々な食材を、1プレートに詰め込んだランチをいただきます。自分たちの故郷はどんなところでどんなものが採れるのかを感じる「佐賀ごはん」です。
カムカムDay
堅いモノを食べる「カムカムDay」。堅いモノを食べる時はよく噛みますが、そうすることで唾液がたくさん分泌され口内環境が良くなります。また、歯茎や顎の筋肉を丈夫にする効果もあります。そうやって健康な子どもに育つきっかけのランチです。
ご当地グルメ
日本国内の各地の料理を味わう「ご当地グルメ」です。いろんな土地の名産物や名物料理を味わうことで、その土地がどこにあるのか?どういう場所なのか?を感じながら食べます。「今月のご当地はどこかなー?」と毎月楽しみです。
からだにやさしいたべものを からだにやさしいたべものを
無添加の調味料・
味噌・醤油
国産の材料のみを使って昔ながらの製法で作られている地元佐賀のものを使っています。
non-GMO(非遺伝子組み換え作物)で育てられた鶏の卵を使用しています。
出汁
いちから出汁をとることはもちろん、昆布・しいたけ・いりこ・かつお節は国産のものを使っています。
食材
国産にこだわり、できるだけ地元・九州のものを仕入れています。
お米
地元で育てられた減農薬のお米を玄米で仕入れています。食べる分を園の精米機で7分つきにしています。子どもたちは精米の様子を見ることが出来ます。
アレルギーについて
一人ひとりにできる限り対応をしています。食器の色を変え、ネームシールで違いが分かるようにしています。また、給食を渡すときはアレルギーチェック表を活用してクラスと給食室の共通認識により誤食のリスクを無くしています。
離乳食について
月齢に合わせて対応しています。食材チェック表を活用しいろんな食材が食べられるようにご家庭と園がいっしょになって幼児食までの離乳食をサポートします。