おひさまビレッジ

地域とつながる子育て拠点maruttoについて
コンセプト
優食(ゆうしょく)
居場所(準備中)
アクセス
インスタグラム
コンセプト
/
優食(ゆうしょく)
/
居場所(準備中)
アクセス
/
インスタグラム
私達は地域で多くのお子さんの育ちに向き合い、同時に、「子育て」の悩みにもたくさん出会ってきました。子育ては、乳幼児期だけでなく、小学生から中学、そして高校、大学生へと続く過程で、悩みや問題は絶えません。

そこで気づいた大切なことは、
「誰と出会うか?」
でした。
マザーテレサは「愛の反対は憎しみではなく、無関心である」と言われました。そうです。つなぐ・つながる・つよくなる「まちづくり」こそ、生き抜く力を持ち、やり抜くこどもを育て、日本を世界を平和へと導いてくれるでしょう。

そこで、多くの出会いをつなぐ子育て拠点が必要!と強く感じ、地域とつながる子育て拠点「marutto」(まるっと)を開所いたしました。
優食 優食
親子じかんと健康な体を支える「優食」の支援 親子じかんと健康な体を支える「優食」の支援
「marutto」(まるっと)のコンセプトは、
『人と人をつないで、もっと笑顔に!』ということです。
ママ:孤独な子育てで、ついしかりすぎてしまう
 ・・・ほっとできる場所が欲しいな!」
こども:おうちに帰っても、ひとりぼっち 
・・・誰かとおしゃべりできたらいいなぁ〜!」
地域:一人分の夕飯作り・・・お助けマンいないかなぁ?」
人の数だけ「悩みのタネ」がありますが、
人がつながることで「解決のタネ」が生まれます。
それに一歩一歩取り組めば、
「やっタネ」の笑顔が咲いていきます。
「今日はmaruttoの”優食”にしない?」
「marutto」の優食は、おひさまビレッジの給食のレシピがベースになっています。
ですので、健康を第一に考え、安心安全な選び抜かれた食材だけを使用して作っています。
また出汁は国産の昆布・しいたけ・いりこ・かつお節を使い、野菜は可能な限り九州産のものにこだわり、
お米は地元で作られた無農薬・減農薬米を使っています。醤油・味噌・調味料は無添加のものを使った優しい味わいです。

maruttoの優食にはmaruttomメニュー(唐揚げ研究所&旬のメニュー&きまぐれメニュー)と給食メニューがあります。
またそれらがそれぞれ日替わりで献立が変わりますので、毎日楽しく味わっていただくことができます。
知っていますか?
食べたものが身体と脳と心を作るのです。
体に優しい食材で健康を作る「優食」。
家族じかんを最優先に。
知っていますか?食べたものが身体と脳と心を作るのです。maruttoのお惣菜は保存料・化学調味料無添加の食材こだわった「身体に優しい夕食」=『優食』です。 またLINEでご予約いただければドライブスルーで簡単・便利!!家族での時間を大切にすることができます。
簡単・便利で身体に優しい美味しいご飯。
それがmaruttoのお惣菜です。
maruttoの優食のご利用方法は2つあります。
その日その時のタイミングやご都合に合う方法にてご利用ください。
① LINEで予約注文、
ドライブスルーで簡単・お手軽!
まずはmaruttoのLINE公式アカウントを友達登録。
LINEで注文内容をメッセージして、あとはドライブスルーで受け取るだけ。
(ドライブスルーはLINE注文いただいたお客さまに限ります)
② 店頭でご購入
店頭では優食以外にもいろんな“ワクワク”が溢れています。
店頭においでいただければ優食と一緒にそれをお楽しみいただけます。
(優食は数量限定で作っておりますので、その日の状況によっては売り切れる場合もあります)
Q
注文の仕組みを教えてください
A
maruttoの優食はLINE公式アカウントにてご予約が可能です。(ご予約は当日の17時まで)
お友達登録していただいたmaruttoのLINE公式アカウントへ以下の情報をメッセージしてください。
・名前
・注文内容・個数
・受け取り時間
・受け取り方法(店内・ドライブスルー)
(※ドライブスルーによるお受け取りはご予約いただいた場合のみ可能です。)
また、当日の在庫がある場合は、ご予約が無くとも店頭でのご購入が可能です。
Q
アレルギーには対応していますか?
A
現在アレルギーの対応はしておりません。
日替わりの献立を同じキッチンで調理しておりますので、アレルギーをお持ちの方は十分に注意をして、maruttoの優食をご利用ください。
Q
どんな決済方法を選択できますか?
A
現在は、店頭での現金支払とペイペイ決済でのお支払いに対応しています。
暮らしをゆたかに 暮らしをゆたかに
「美味しい」「楽しい」「うれしい」と
感じるものを揃えました
maruttoでは「美味しい」「楽しい」「うれしい」と感じるものをセレクトして販売しています。心がゆたかになると体がすこやかになります。そうすると日々の暮らしが充実してきます。そんな毎日の生活をちょっとだけ鮮やかに彩るアイテムを揃えていますので、maruttoで是非お手にとってみてください。
「sante cafe まる」はグルテンフリー・ヴィーガン菓子工房です。
小麦粉・卵・乳製品・動物性食品は一切使わず、使用する食材はなるべく九州産のオーガニックなものを選んだ
グルテンフリー& ヴィーガンスイーツを一つ一つ手作りで作っています。
maruttoではマフィンやクッキー&クリーム、パン等を取り扱っています。
「あなたのまあるい笑顔をつくる」sante cafe まるのお菓子を、
ご自身のために、ご家族のために、大切な方へのプレゼントに。ぜひ一度ご賞味ください。
Message
私たちは「心と身体が喜ぶ“食”とは何なのか?」ということを考え、食べていただくお客さまの笑顔を思いながら、九州産の食材を使って一つ一つ手作りしています。
maruttoさんとはそういった「食」に対する考え方がとても似ていると思います。子どもたちに安全で安心なお菓子・デザートを食べてもらいたい。私たちの作ったものをmaruttoさんが子どもたちに届けてくれる。私たちにとっていつまでも大切にしたい「ご縁」です。
ですので、maruttoさんには今後もみんなが元気なれるようなお店を続けていって欲しいと思っています。
sante cafe まる
山下 チエ
山下 晋司
体に優しいお米・野菜
maruttoで販売しているお米・野菜は近隣で無農薬・減農薬で作られた美味しいものばかりです。
美味しいだけでなく無農薬・減農薬だから子どもたちはもちろん大人の体にも優しいお米・野菜です。
maruttoの優食にも使われているものをご家庭でお召し上がりいただけます。
心がワクワク駄菓子
子どもたちが目をキラキラ輝かせながら駄菓子を選ぶ。
そんな楽しい瞬間は何にも変えがたい時間です。
心がワクワクする瞬間があるとそれだけで毎日の生活がゆたかになります。
子どもたちは決められた予算に収まるように、計算機を片手に買い物をし、
楽しいだけじゃなく楽しい中で成長していく場所でもあります。
maruttoでのお買い物にはルールがあります。
「お買い物は1日1回100円以内」
maruttoの駄菓子コーナーは社会にはルールがあることを学んだり、
お金を大事に、自分で考えて使うことを知る場所です。
居場所 居場所
女性のお腹に命が宿った瞬間から、いきなり母親になるのではありません。命を授かるということは、歓びを感じると共に、戸惑いや不安が心を占めてしまうことも少なくありません。

子どものしあわせや、健やかな成長を願えば願うほど、ちゃんとしなければいけないという、責任感に押しつぶれそうになることもあるでしょう。

命を宿したその日から女性の内にあるマタニティ“母であること・母らしさ”に寄り添い、ともに学び、安心して出産や子育てに取り組めるようお手伝いします。

maruttoでは「子育て相談会」「ベビーマッサージ」「離乳食づくり」「手作りベビー用品」「ガーゼ刺繍」等のイベント・講習会を開き、頑張るママさんをサポートします。
子育ては、十人十色。初めての経験や悩みがたくさん出てきます。

保育園には、保育の経験に基づいたアイデアやアイテムがいっぱいあります。
時として、子育てにつまずくことは、誰しもありますが、転ばぬ先の杖として、知っておくだけで、スムーズにいくこともあります。

そういう知恵を共有できる、人と地域をつなぐ「知恵の場」を作ります。
大人も子どももみんなおやつのじかんが大好き!おいしいお茶を飲みながら、夢中に話しをしているうちに、元気になったという経験はありませんか。

ママ(パパ)の顔、妻(夫)の顔、仕事の顔、一人で何役もがんばっているお顔が、ほっとほころぶはっぴータイム。

今日の「がんばっタネ」が明日につながる大切な時間になります。maruttoでHappyすたーと!みんなの笑顔が地域をつなぐ。

maruttoから地域に活力と安心を発信していきます。
marutto Café  ただいま準備中です
地域とつながる子育て拠点 marutto
〒845-0031 佐賀県小城市三日月町堀江468
maruttoは全国の皆さまからのご支援・ご寄付に支えられ運営をしています。
maruttoの活動にご賛同いただき、ご支援いただける場合は以下の方法によりお願いいたします。